第10回 Japanese Onsen!





Today, we are here at a 家族風呂: a family private bath.
We‘re going to show you a little bit about how 温泉 works.
Let’s go! Check it out!

(0:35)
Now 温泉 is a big part of Japanese culture that can be somewhat terrifying for the average North American.
If you find you’re quite shy and not quite ready to expose yourself to the Japanese world, then there’s 2 words that you need to remember.
貸し切り and 家族風呂

家族風呂 means it’s a room specifically meant for families but couples and friends can use it, too.
(1:00)
It’s completely private and you are only naked with the people that you are comfortable with.
貸し切り is also the same thing.
And if you think being naked is just not your thing, well hopefully you change your mind and give it a shot because 温泉 is indeed a huge part of Japanese culture.
I’ve never met a Japanese person who didn’t like going to 温泉.
I go to both and I do agree it was kind of hard to get used to being with a bunch of strangers without any close on it first especially when you look like me, you do get stared at a lot.
(1:32)
But it’s natural and everyone else there is naked…
It’s not like creepy.
No one is going to touch you and arrest you(?)
Anything… it’s not as bad as you think.
It’s really just a great way to relax and relieve stress and give your body a break.
Try to encourage you to come to Japan just once at least.
Try Japanese 温泉.





THE MIMIC←こちらで原文を丸ごと見れます
僕は温泉大好きです!

温泉大好きなのです!

温泉最高!

あのまったりした空間・・・僕は死ねるなら温泉で死にたい・・・
(死んでもいいのは80歳くらいになったらの話ですよ 笑)


最近なんかミカエラさんの動画のトランスクリプト作るのが早くなった気がするのは気のせいかな!?


そのせいで、
今回の動画の聞き取りで難しいところ全くありませんでした!!

(嘘ですw ほとんどわかりませんでした・・・)


では、今日もいつも通りでお願いします!



1how 温泉 works

意味:温泉がどういう効果があるのか
how ~ worksってなんだかんだで便利ですよね!




2a big part of Japanese culture

意味:日本文化の大部分を占めている
コレ何回も出てきましたね!
もう使えるようになったんじゃないですか?




3terrifying

意味:恐い
感情系の形容詞は要チェック♪
自分の感情交えて感想言えれば、会話力アップ間違いなし!?
(って勝手に思ってますw)




4give it a shot

意味:試してみる
give it a shotは人にものをすすめる時のフレーズ(tryとかrecommendとか)のカッコいい版♪




5get used to

意味:慣れる
難しいこと、初めてのことをしなければならない時に相手に送る言葉としてコレ以上の頻度で使われるフレーズはないという程のフレーズ!!
「すぐに慣れるよ〜」
とか「もう慣れた?」とか使いどき満載のこのフレーズ!




6strangers

意味:知らない人
念のためw




7it’s not as bad as you think

意味:案外悪くない
このフレーズ案外悪くないですよ〜♪




8relax and relieve stress

意味:リラックスしてストレス解放する
「なんで本読んでるの?」
「そりゃもちろんリラックスするため〜♪」
うん・・使える!




9once at least

意味:少なくとも一回
こういうちょこっと後ろにat leastとかつけて会話の表現力アプできるようになりたいですよね!
ネイティブ羨ましいです(≧▽≦)/




どうでした?
さすがに10回やってるともうマスターした表現とか出てきたんじゃないですか?
(僕は依然としてまだまだですが 笑)


ま、気楽にいきましょう!


今日はこれくらいでお開きで(≧▽≦)/

See you soon…


↓ブログランキングの投票ボタンですのでこのブログちょこっと役に立ったなと思われた方はお手数ですが1日1回クリックお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

Subscribe
Introducing

Snowman

Author:Snowman
Follow me on Twitter♪
Have a nice new year!

Recent Entries
All Posts

◇こちらから過去の記事が読めます

Recent Comments
Search...
Blogroll
ミカエラさんのYouTube&ブログのリンク先
ミカエラさんのブログ
ミカエラ « mikaeraです

ミカエラさんのチャンネル
Mikaeraです - YouTube

ミカエラさんのセカンドチャンネル
Micaela Braithwaite

ODA, Micchiy, and Micaela present:Afternoonの昼下がり
Afternoonの昼下がり